翻訳と辞書
Words near each other
・ 崑嵩省
・ 崑曲
・ 崑腔
・ 崒
・ 崓
・ 崔
・ 崔エン
・ 崔ギョン煥
・ 崔コウ
・ 崔サク
崔サク (北魏)
・ 崔ジョンミン
・ 崔ヒョウ
・ 崔ミル
・ 崔リョウジ
・ 崔一彦
・ 崔一男
・ 崔世安
・ 崔世珍
・ 崔京周


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

崔サク (北魏) : ミニ英和和英辞書
崔サク (北魏)[さい さく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きた, ほく]
 (n) north

崔サク (北魏) : ウィキペディア日本語版
崔サク (北魏)[さい さく]

崔賾(さい さく、? - 440年頃)は、中国北魏の人物。は泰沖。本貫清河郡東武城県
== 経歴 ==
崔逞の末子として生まれた。はじめ太子洗馬となった。後に散騎常侍の位を受け、清河侯に封じられた。崔賾の兄の崔諲南朝宋冀州刺史となると、太武帝は「劉義隆がそなたの兄を任用したというなら、わたしがそなたを冀州としないことがあろうか」と言って、崔賾を平東将軍・冀州刺史に任じた。大鴻臚となり、433年延和2年)に楊難当を南秦王に封じる使者として立った。436年太延2年)、楊難当が上邽を占拠すると、楽平王拓跋丕が上邽を攻撃するのに先だって、崔賾は楊難当に対する説得に当たった。後に方士の韋文秀とともに王屋山に訪れて金丹を作ったが、成功しなかった。太平真君初年に死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「崔サク (北魏)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.